組織概要

名 称 :一般財団法人 さくら 

設 立 :令和7年2月

基本財産:8,000m

所在地 :宮城県仙台市青葉区桜ヶ丘1丁目6-7

事業年度:1月1日〜12月31日

設立の目的

当法人は、共生型社会を推進することを目的とし、その目的に資するため、次の事業を行う。

  1. 児童福祉・障がい者福祉を推進する事業
  2. 高齢者福祉を推進する事業
  3. 全ての人の日常生活を改善する製品の開発事業
  4. その他当法人の目的を達成するために必要な事業

理事・監事


代表理事

菅原 亮

Ryo Sugawara

1967年、仙台市出身。仙台市在住。

UK・US企業勤務を経て、2015年3月株式会社ロバの耳設立。

2025年2月一般財団法人さくら代表理事就任。

福祉用具の開発研究:To walkⓇ・ワンダージョイントⓇの特許権取得。

ワンダーインナーⓇ・ワンダーミールⓇ(防災食・フードロス対応食品)の開発研究。

https://to-walk.jp/


理 事

古山 拓

Taku Furuyama

1962年、岩手県出身。仙台市在住。

画家・イラストレーター・絵本画家。

東北学院大学史学科西洋古代史専攻。

アニメーター原画マン、広告制作プロダクションを経て、1994年に水彩とイラストレーションの制作アトリエ「ランズエンド」を設立。

教育教材の開発研究:ワンダーステップスⓇ作画担当

https://www.artio.jp/


理 事

今田 昇

Noboru Konta

1967年、山形県出身。仙台市在住。

一般社団法人 音楽と未来 代表理事

住所:宮城県仙台市青葉区本町二丁目14-11 RI本町ビル B1F

TEL:022-797-2511 FAX:022-797-2402

活動内容:音楽教室運営・音楽イベント企画制作

教育教材の開発研究:ワンダーステップスⓇ音楽担当

https://ongakutomirai.com/


理 事

鹿内 賢一

Kenichi Shikauchi

1966年、仙台市出身。仙台市在住。

鹿内工房 代表

建築家:高齢者・障がい者の生活空間の快適性を研究。

農業事業担当:ワンダーミールⓇ(防災食)開発の作物栽培を担当。


監 事

菅原 恭子

Kyouko Sugawara

1966年、長野県出身。仙台市在住。

特別支援学級教員を経て、教育教材の開発研究を行う。

2023年、経産省ジャパンヘルスケアビジネスコンテスト最終選考会に於いて、ワンダーステップスⓇを発表。

教育教材開発研究:ワンダーステップスⓇ企画開発を担当